まめ知識

【定年退職は何歳?】65歳以上でも努力義務に!65歳超の雇用に使える助成金(65歳超継続雇用促進コース)

最近「人生100年時代」なんて言葉を耳にしませんか?

けれど定年退職は昔のまま60歳だと

定年退職した後の生活が年金だけでは足りなくて大変なんてことも

問題視されていますよね。

 

ひと昔の60歳より今の60歳はとても見た目からしても若く感じます。

それに新卒の新入社員と比べると

40年近く社会人経験、人生経験もある60歳は

どの業種においても経験のみならず、知識も豊富です。

今は定年退職が65歳の会社も徐々に増えてきていますよね。

 

今回は、65歳以上への定年引上げ等をした企業に

助成金をだす仕組み

令和4年度65歳超雇用推進助成金」のなかの

65歳超継続雇用促進コース

についてご紹介します。

 

   「65歳超雇用推進助成金」ってなに? 

高年齢者が意欲と能力のある限り年齢に関わりなく働くことができる生涯現役社会を実現するため、65歳以上への定年引上げや高年齢者の雇用管理制度の整備等、高年齢の有期契約労働者の無期雇用への転換を行う事業主に対して助成するものです。

次の3コースで構成されています。

  1. 65歳超継続雇用促進コース
  2. 高年齢者評価制度等雇用管理改善コース
  3. 高年齢者無期雇用転換コース
その中でも今回は①65歳超継続雇用促進コースについて詳しくご説明していきます。
コンシェルジュゆきちゃん
コンシェルジュゆきちゃん
社長
社長
よろしくお願いします!

 

画像で一目瞭然!わかりやすい!

補助金コンシュルジュの公式Instagramもあります!

下の画像をクリック!

コンシェルジュゆきちゃん
コンシェルジュゆきちゃん

 

概要

 

1事業主1回限りの支給です。

※ただし、70歳未満の雇用確保制度の導入を行い、令和2年度末までに支給申請を行い本コースを受給した申請事業主が、新たに70歳以上の雇用確保制度を導入した場合は、令和3年4月以降の助成額から既に受給した額を差し引いた額(その額が0円を下回る場合は0円)を助成します。

令和2年度末より前に受給した人は、今回の受給対象です。
コンシェルジュゆきちゃん
コンシェルジュゆきちゃん

 

主な受給要件

受給要件は大きく3つあると思ってください。
コンシェルジュゆきちゃん
コンシェルジュゆきちゃん

(1)事業主の条件

労働協約または就業規則(以下「就業規則等」という。)により

まず次の4つをいずれかに該当する新しい制度を令和4年4月1日以降に実施し、

就業規則を労働基準監督署へ届出た事業主であること。

  1. [1]65歳以上への定年引上げ
  2. [2]定年の定めの廃止
  3. [3]希望者全員を66歳以上の年齢まで雇用する継続雇用制度の導入
  4. [4]他社による継続雇用制度の導入

(注1)就業規則等で定められた定年年齢のうち、平成28年10月19日以降、最も高い年齢をいいます。

(注2)就業規則等で定められていた定年年齢または希望者全員を対象とした継続雇用年齢のうち、平成28年10月19日以降、最も高い年齢をいいます。

(注3)申請事業主の雇用する者で定年後または継続雇用制度終了後に他の事業主が引き続いて雇用する制度

 

(2)必要経費について

就業規則により定年の引上げ等を実施する場合は専門家等(注4)

就業規則の作成又は相談・指導を委託し経費を支出したこと。

または労働協約により定年の引上げ等の制度を締結するため

コンサルタント(注5) に相談し経費を支出したこと。

(注4)社会保険労務士、社会保険労務士法人、弁護士、弁護士法人、昭和55年9月1日までに行政書士会に入会している行政書士に限ります。

(注5)専門家に加え、過去に当該業務の実績があり、業として実施していることが確認できる者に限ります。

 

(3)高年齢者雇用推進者の選任について

高年齢者雇用推進者の選任 および

次の1~7までの高年齢者雇用管理に関する措置を

1つ以上実施している事業主であること。

高年齢者雇用管理に関する措置
  1. 職業能力の開発及び向上のための教育訓練の実施
  2. 作業施設・方法の改善
  3. 健康管理、安全衛生の配慮
  4. 職域の拡大
  5. 知識、経験等を活用できる配置、処遇の推進
  6. 賃金体系の見直し
  7. 勤務時間制度の弾力化

 

支給額

社長
社長
何人雇ったか「人数」と、定年を今までより何歳引き上げたか「引き上げ年齢」この2つによって支給額が変わるんだね。
その通りです。そして3つの支給額表が存在します。考え方も一緒に見ていきましょう。
コンシェルジュゆきちゃん
コンシェルジュゆきちゃん

 

(1)定年引上げ又は定年の定めの廃止


※出典:令和4年度65歳超雇用推進助成金のご案内(PDF)

タイトルにあるように最大160万円支給されます。
コンシェルジュゆきちゃん
コンシェルジュゆきちゃん
社長
社長
定年を今までより「5歳未満」「5歳以上」引き上げたかによって金額が変わるんだね。

 

(2)希望者全員を対象とする66歳以上の継続雇用制度の導入

 

 

 

※出典:令和4年度65歳超雇用推進助成金のご案内(PDF)

労働協約または就業規則を、上のように変えた場合に支給されます。
コンシェルジュゆきちゃん
コンシェルジュゆきちゃん
社長
社長
定年退職がまだ60歳を今までより「5歳未満」「5歳以上」引き上げたかによって金額が変わるんだね。

 

(3)他社による継続雇用制度の導入

 

 

※出典:令和4年度65歳超雇用推進助成金のご案内(PDF)

他社で60歳や65歳で定年退職を迎えた人を雇った場合だね。
コンシェルジュゆきちゃん
コンシェルジュゆきちゃん

【注意1】「対象被保険者数」および「定年等を引上げる年齢」に応じた受給額になります。 

【注意2】定年引上げと継続雇用制度の導入をあわせて実施した場合でも、支給額はいずれか高い額のみとなります。

 

 

 

申請スケジュール

【注意】65歳超継続雇用促進コースは、令和4年度より申請受付期間の考え方が変わりました。 


※出典:令和4年度65歳超雇用推進助成金のご案内(PDF)

現在の申請期間の考え方

  1. 65歳以上への定年引上げ
  2. 定年の定めの廃止
  3. 希望者全員を66歳以上の年齢まで雇用する継続雇用制度の導入
  4. 他社による継続雇用制度の導入

上記の措置の実施日が属する月の翌月から起算して4か月以内の各月月初から5開庁日(行政機関の休日(土曜日、日曜日、国民の祝日に関する法律に規定する休日及び12月29日から翌年1月3日までの日)は除く)までに、「65歳超雇用推進助成金(65歳超継続雇用促進コース)支給申請書」に必要な書類を添えて、(独)高齢・障害・求職者雇用支援機構の各都道府県支部 高齢・障害者業務課(東京および大阪は高齢・障害者窓口サービス課)に支給申請してください。

社長
社長
ちょっとややこしいな…。
要するに、支給額の措置の実施日の翌月から数えて4ヶ月以内に申請が必要です。

下の受付カレンダーも参考にしてみてください。

コンシェルジュゆきちゃん
コンシェルジュゆきちゃん

 

受付カレンダー(令和4年度制度分・PDF)

※審査・支給業務を行う(独)高齢・障害・求職者雇用支援機構ホームページへリンクします。

 

 

 

申請方法

リーフレット

65歳超雇用推進助成金のご案内(PDF)

 

動画での解説(20分7秒 目次あり)

 

 

 

 

 

出典:(独)高齢・障害・求職者雇用支援機構公式HP

説明動画 (公式HP)

 

支給申請書類のダウンロード

申請書(ダウンロード)

 

上のボタンからぜひチェックしてみてください。
コンシェルジュゆきちゃん
コンシェルジュゆきちゃん

 

 

問い合わせ先(送付先)

<相談・申請の窓口一覧(各都道府県の支部高齢・障害者業務課)>

本助成金の支給要件や手続きなどの詳細については、

都道府県支部高齢・障害者業務課

(東京支部、大阪支部は高齢・障害者窓口サービス課)

お問い合わせください。

全国の問い合わせ一覧(PDF)

 

 

65歳以上の方を雇う事業主のメリット 3選

①人間関係

再雇用した従業員の担当顧客との関係を継続できる。

そのため、担当変更による顧客満足度の低下

契約終了のリスクを無くすことができる。

社長
社長
「え~あの方いなくなっちゃったの?」ってこと経験したことありますよね。
お客さまも会社も継続して働いてくれたら嬉しいケースの1つですね。
コンシェルジュゆきちゃん
コンシェルジュゆきちゃん

 

 

②スキルのさらなる上昇

これまで従業員が培った技術知見を活用でき、

企業の生産能力や営業能力低下を防ぐことができる。

社長
社長
冒頭でも書いたように、長年働いてくれた従業員は知識や経験が豊富だからね!
新人育成にも助かりますね。
コンシェルジュゆきちゃん
コンシェルジュゆきちゃん

 

 

③コスト削減

新たに従業員を雇用する必要がなくなり、

莫大な採用コスト教育コスト削減できる。

OJTの時間も再雇用なら必要最低限でよいででしょう。

社長
社長
新入社員や新卒を雇うのはコストもかかるよね。さらに人手不足の時なんかはもっと大変!
慣れている人が辞めずにそのまま働いてくれたら企業も助かりますね。
コンシェルジュゆきちゃん
コンシェルジュゆきちゃん

 

定年後再雇用制度に関するよくあるご質問

社長
社長
定年後再雇用制度とは?
「定年後再雇用制度」とは、継続雇用制度のひとつで、高齢者雇用安定法により、従業員の希望次第で定年退職後に新たに雇用契約を結ぶ制度のことをいいます。
コンシェルジュゆきちゃん
コンシェルジュゆきちゃん

 

 

社長
社長
高齢者のための職場づくりについて事業主がすべきことって?
  1. 作業設備の改善
  2. 高年齢者の職域の拡大
  3. 短時間勤務等の雇用形態の多様化をはじめとする雇用管理制度の改善などの取組み

など

コンシェルジュゆきちゃん
コンシェルジュゆきちゃん

 

 

社長
社長
雇用形態・契約期間は?
「雇用形態は正社員、契約期間は○年」といった決まりはありません。

定年後再雇用の契約期間は1年間の有期雇用契約の場合が多く、雇用形態は正社員ではなく嘱託社員、契約社員、パートタイム扱いでの勤務が一般的です。

コンシェルジュゆきちゃん
コンシェルジュゆきちゃん

 

 

まとめ

今回は、65歳以上への定年引上げ等をした企業に

助成金をだす仕組み

「令和4年度65歳超雇用推進助成金」のなかの

65歳超継続雇用促進コース

についてご紹介しました。

以前までは当たり前のように

定年退職が60歳の時代でしたよね。

少しずつ企業でも定年退職が伸び変わろうとしています。

助成金を知らなかったではもったいない!

ぜひ就労規則を変える際に、

合わせて申請してみてはいかがでしょうか?

コンシェルジュゆきちゃん
コンシェルジュゆきちゃん

せっかく申請するなら助成金を受け取りたいですよね!

申請したいけど、申請の仕方がわからない…

書類の書き方が不安…

自分が該当しているのか自信がない…

少しでも不安がある方は、ぜひご相談ください!

最後までお読みいただきありがとうございました!

友だち追加