東京都限定!【小規模テレワークコーナー設置促進助成金】
新型コロナウィルスの流行により、
多様な働き方による労働力向上に加えて、
感染症対策としても導入が進められてきました。
大企業だけでなく、中小企業もテレワークの推奨が目立ってきましたよね。
今回ご紹介する、公益財団法人東京しごと財団の
「小規模テレワークコーナー設置促進助成金」は、都内の中小企業が対象です。
個店や商業施設など身近な場所で、
小規模テレワークコーナーを設置するための環境の整備費用を助成してくれる仕組みです。
【小規模テレワークコーナー設置促進助成金】の目的
新型コロナウイルス感染症抑制のためのテレワークの更なる定着と、
感染症で経営に影響を受ける個店・商業施設等の経営の多角化の支援のため、
都内中小企業が身近な場所でテレワークを実施できる環境を整備するための費用の一部を助成いたします。
感染症抑制のためのテレワークの更なる定着だけでなく、
経営に影響を受ける中小企業の経営の多角化を目的とした助成金でもあります。
2つの助成金について
●小規模テレワークコーナー設置コース
都内の個店や商業施設等に共用型の小規模テレワークコーナーを設置する
都内中小企業などに対し整備費を助成
最大で50万円(助成率1/2)
●ボックス型サテライトオフィスモデル設置コース
ボックス型サテライトオフィスをモデル的に設置する地域の経済団体等に対し購入経費又はリース料等を助成
最大で600万円(特例の場合 助成率10/10)
今回は第二期のご案内になります
※エントリーおよび支給申請は、同一年度一助成対象事業者につき1回限り
「小規模テレワークコーナー設置コース」について
対象者
常時雇用する労働者の数が300人以下で、都内に本社または事業所を置く中小企業など
※そのほかにも複数要件があります。詳細については募集要項をご確認ください。
助成内容
都内の個店や商業施設等に共用型の小規模テレワークコーナーを設置するための整備費用
●本助成金のテレワークコーナーとは、自社や自社グループの社員のみが利用するものではなく、
一般の方(他社の社員等)が利用できるものを指します。
(自社・グループ社員のみが利用するものは助成対象外となります)
●テレワークコーナーを設置する施設は都内の区市町村部にあるものに限ります。
助成内容となる費用
・電気設備工事費
・通信設備工事費
・什器類の設置費
・業務用什器類
(机、椅子、モニター、プリンター(複合機含む)、パーティーション)の購入費
※税込単価10万円未満のもの
・通信機器(Wi-Fiルーター機器)の購入費
※税込単価10万円未満のもの
助成対象経費は、
助成対象事業者が申請する期の事前エントリーに応募した日以後に
新たに取り組んだ事業に要した経費となります。
(申請する期の事前エントリーに応募した日より前に取り組んだもの・支出があったものは対象外となります。)
助成金の上限額
最大50万円
※助成対象経費(税抜)に助成率を乗じて算出します。
助成率
1/2
最初の事前エントリーは公式HPからですが、その後は郵送(提出代行は不可)などの決まりがあるので、確認していきましょう!
申請の流れ
STEP1:事前エントリー受付期間(財団HPから)
事前エントリー受付期間 ※小規模テレワークコーナー設置コースのみ(必須)
(第一期)令和3年6月23日(水)~令和8月31日(火) →事前エントリーの受付は終了いたしました。
(第二期)令和3年10月20日(水)~令和3年11月30日(火)※17時00分受付分まで有効 ←NEW!
財団HPより事前エントリーできます。
STEP2:事業実施期間
事業実施期間
(第一期)事前エントリーへの応募を行った日以後~令和3年9月30日(木)
(第二期)事前エントリーへの応募を行った日以後~令和3年12月31日(金)←NEW!
STEP3:支給申請受付期間(郵送)
支給申請受付期間
(第一期)令和3年9月1日(水)~令和3年10月29日(金)
[第二期] 令和3年12月1日(水)~令和4年1月31日(月)←NEW!
(1)郵送による受付(締切日消印有効)
(2)第一期の支給申請には第一期の事前エントリーが、
第二期の支給申請には第二期の事前エントリーが必要です。
(3)事前エントリーへの応募を行った日以後、
令和3年12月31日 [第二期](支給申請日がそれ以前の場合は支給申請日)までに
事業を実施(発注・契約・申込・購入等)し、
テレワークコーナーの営業を開始している必要があります。
※予算の範囲を超えた場合、支給申請受付期間内でも受付を終了することがあります。
STEP4:助成金請求書 兼 口座振り込み依頼書の提出(郵送)
審査が無事に通り、通知が来たら、助成金請求書 兼 口座振り込み依頼書の提出をします。
必要な書類に関しては、PDF化されていて、まとめてダウンロードができます◎
申請に必要な書類は、詳細ページに飛び、1番下の方にスクロールすると表になっています。
申請方法
郵送による提出のみ
※必ず、記録が残る方法(簡易書留等)により送付してください
(申請書類の到着確認に関するお問い合わせには一切お応えできません)。
※来所による持参提出は、一切受け付けません。
書類の送付先
公益財団法人東京しごと財団 雇用環境整備課 職場環境整備担当係
〒101-0065 千代田区西神田3-2-1 住友不動産千代田ファーストビル南館5階
募集要項・申請様式
要件や申請方法など、詳細は下記募集要項をご覧ください。
● 募集要項
「小規模テレワークコーナー設置促進助成金 小規模テレワークコーナー設置コース」
(PDF:519KB)
● 申請様式
申請に必要な提出書類については、必ず「募集要項」をご確認ください。
○支給申請に必要な書類:募集要項12頁~14頁参照
(提出書類チェックリストをご活用ください)。
「小規模テレワークコーナー設置促進助成金 小規模テレワークコーナー設置コース
(PDF:383KB)
「TOKYOテレワークアプリ」の登録
なお、コース要件である「TOKYOテレワークアプリ」の登録については、
東京テレワーク推進センターのWebサイト内の下記ページより情報を入力してください。
※サテライトオフィス施設情報の投稿
まとめ
「小規模テレワークコーナー設置促進助成金」
・事前エントリーは令和3年10月20日(水)~11月30日(火) ※財団HPから
・常用する労働者が300人以下の企業で、東京都内に本社または事業所を置く事業者が対象
・都内の個店や商業施設等に共用型の小規模テレワークコーナーを設置するための整備を助成
(自社・グループ社員のみが利用するものは助成対象外)
・助成金の最大額は50万円
・助成率は1/2
お問い合わせ先
(公財)東京しごと財団 雇用環境整備課 職場環境整備担当係
電話番号:03-5211-1756(平日9時~17時)
※平日12時~13時、土日・祝日、年末年始を除く
※公益財団法人東京しごと財団の公式HPより
せっかく申請するなら助成金を受け取りたいですよね!
申請したいけど、申請の仕方がわからない…
書類の書き方が不安…
自分が該当しているのか自信がない…
少しでも不安がある方は、ぜひご相談ください!
最後までお読みいただきありがとうございました!